2010年5月アーカイブ

今日から夏です

| コメント(2)
007.JPG

「今日から夏になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。」

朝からそうな風に言われたかのような強い日差し。
普通は段々なっていくんじゃなあい?
それにしてもいい天気。

そうですよ。
この日差しでした。
思い出した。
ひと冬過ごしたら忘れてた。

今日は風があったのでさわやかだったけどもっと暑くなるんだな。これが。
ショーウインドーに飾られている洋服たちも軽やかで色鮮やかになってきました。

早くも街はバカンスムードです。
早過ぎ!




Il sangue della sua croce

003.JPG

朝、雨が降っていたとは思えないほどよいお天気になった日曜日。

今日も礼拝では賛美が満ち溢れていて、聖歌隊の歌声を聴いて
天国はこんな感じかな、と想像する。
牧師先生によって取次がれたみことばも、礼拝前の学びの時間とリンクしていて
今日も重なって語られる体験をする。

礼拝後スモールグループがわが家で持たれたので
Pizzaをみんなでつまみながら証し大会。
一人ひとりに働かれる神様のことを聞き、恵まれて、いつも真実で誠実な神様をほめたたえる。

そして今日も最後にイタリア語で聖句を暗記した。

「Al mattino fammi udire la tua bonta', perche' in te confido;」
朝にあなたの恵みを聞かせてください。私はあなたに信頼していますから。詩篇143:8

新しい一週間もあなたに信頼して歩みます。





ごきげんななめ

っと言ってもゾロくんではなくて、

007.JPG

わが家の洗濯機です。

そんなに古くないものだと思いますが
まず、扉にロックをかけるためにものすごく思いきって勢いよく閉めなくてはいけません。
それが思いきってやってもなかなか閉まらなかったりして
その音だけを聞いているとちょっとコワイものがあります。

ルームメイトがすごく苦戦していて
バンッ バンッ って音が続いた後に 「やったー!!」
洗濯機が動いて「やったー!!」が言えるのはイタリアならではだよ(涙)

ところが今日は一転。
扉は閉まりロックできたのに
洗濯が終わった後ロックが解除できなくなりました。
扉が開かないってことです。

そうきたかー。

いろいろ押してみたら一度終わったはずの洗濯がまた始まったので
彼女はまた洗剤を入れたそうです。
2度洗い!
きれいになっていいね!
って違ーう!

その状況の説明を聞きながら
私は洗濯物が入ったまま修理に運ばれていく洗濯機を想像してしましました。


少し落ち着いてからゆっくり考えようと一度部屋に戻ると
しばらくして
「開いたー!!」との声。
ああ。よかった。

「閉まったー!」「動いたー!」「開いたー!」
このシンプルなことで感動できる心を育ててくれる...。
それがイタリアってぇところです。(それでいいのか)

そういえば前日はお湯が出なくなったんだった。
水道屋さんに朝一で電話してすぐに解決したけど
十分あり得ること、そんなことだってあるさ、そりゃ、ないほうがいいけどっていう
心構えに変えられていくところが日本にいる時と違うかもな。
電話するときにすでに長期戦になるかもしれないという覚悟もしているわけで。

010.JPG

それにしてもこんなに真剣に洗濯機を写真で撮ったのははじめてです。
いろんな角度から何枚も撮っている自分を誰かに撮ってもらっていたら
かなり笑えたかも。あは。




今日は世界中どこでもiPadの話でしょうか。

005.JPG

イタリアでも前日から並んでいた人がいたそうです。
カウントダウンしてお店がオープンするのは
マニュアル的なことなのでしょうかね。

お昼にPizzeriaに行ったら、斜め前に座ったサラリーマンが早速本物を広げていたので
目が飛び出すくらい見てしましました。(飛び出す目はトムとジェリー的な感じです)

思ったより小さくて薄い!軽そう。(触ったわけじゃないけど)
すごいものが出てきましたねー。
あの、ピアノが入っているのはいいですね。
電子音だとしてもどこでも音とりができるし
タッチパネル鍵盤はちょっとした伴奏だったら弾けるくらいなんでしょうか??
持っている方教えてください!

003.JPG

今日の主役ということで新聞にも載っていました。

でも。
おとなりの首相ベルルスコーニのインパクトにはさすがのiPadも負けちゃうか。



God Bless you

| コメント(2)
005.JPG

木曜の夜は仕事や授業が終わった人たちで集まり賛美と礼拝をささげて
分かち合いと祈りの時間を持つ。

今日はひとりの姉妹から始まった証が次の人へ、また次の人へと繋がっていった。
そうした時にわかることがある。
受けた恵みはひとり占めしないで分かち合わないとね。
それが時に大きな励ましになるのだ。

God Bless youを賛美した。
神様の祝福を流し出す者でありたい。

今日は雷雨の後すっきり晴れた。
ツイッターを見ていたら東京でもそんな天気だったみたい。





安全第一

002.JPG

今日帰り道に見つけた工事現場の標識。
標識がシンプルでわかりやすいのは絶対だけど
なんだかきれいなのでパチリ。

イタリアの工事現場はいつまでも工事現場であり続ける場合が多いのですが
2015年の万博に向けて少しはテンポアップされているのでしょうか。

今日も暑かった。
日差しは夏だ。

ゾロの毛皮は暑いだろうなー。






Ciao ciao ciaociao

005.JPG

イタリアの人たちとの電話の最後は
すべてのあいさつを言う忙しさがあります。
「Arrivederci ! Buongiorno Salve Buongiorno Buongiorno ...」ガチャッ

友人だったら
「Ciao! ciaociao! ciao ciao ciao ciao」ガチャッ

最初は電話だとそのリズムに巻き込まれて結局自分はもごもごなっちゃうことがよくありました。
Ciaoは簡単だけどね。

またガチャッも叩き切っているのかってくらいすごい音です。
日本では相手が切るのを待って、とか、静かに、とかよく言われたものですよね。
そんなところにも大きな違いが。

イタリアでもたくさんのiPhoneユーザーを見かけます。
今週はiPad 発売。
イタリアでも間違いなく流行りそう。





わたしができること

001.JPG

今日仕事で行った展示会は1年後の2011年の春夏のものだった。
商品が届くまでどれだけの人がかかわっているのか
前よりもいくらか現実的に考えることができるようになった。

全く違うことをしているようでも
結局人と人とが誠実に向き合うことによって物事が進んでいくのは
何でも同じだな。

会場は最終日ということもあってガランとしていた。



素敵な誕生会

| コメント(4)
日曜日の風景
休みの日独特の静けさ。
日曜日は徹底して休む。この国のよさでもあるな。

002.JPG

今日は礼拝後友人さやこさんの誕生会に行く。

008.JPG

もえちゃんが一日かけて準備した料理。
愛情がこもっています。

さちえさんの手作りケーキの前に
誕生会盛り上げチームが即席スキット。「Sayako Story」

016.JPG

そしてみんなで賛美を捧げました。

018.JPG

なんて素敵な誕生会。

019.JPG

こうして一緒に祝えるっていいね。
新しい歳も祝福がいっぱいありますように。




その情熱はどこからくる

今日はチャンピョンスリーグの決勝があって、うちの中庭にもサッカー中継の音が響く。
試合はインテルが勝った。

038.JPG

Coppa Italia と セリエA、そしてチャンピョンスリーグ優勝の3冠。
ミラノのチームなのでDuomo広場の大型スクリーンの前にも溢れるほどの人が集まっている
映像が流れていた。

昔はよく見ていたし選手の名前も詳しかったけど、
今は誰がナショナルチームにいるのかさえもわからないな。
先日は次のW杯のメンバーにはTottiもDel Pieroもいないらしいというのは聞いたけれど。

試合は終わり優勝が決まった途端サポーターによる車のクラクションや叫び声。
彼らをそこまで熱くさせるものってなんだろう。
ただ騒ぎたいだけって感じでもない気がする。いや、そうかな。


046.JPG

へー。(興味ナシ)






Maggio 21 2010

気温25℃のDuomo広場。
お天気がいいので人もたくさん出ています。

006.JPGのサムネール画像

仕事帰りに本屋さんに行く。
あー。やっぱり本屋さんが好き。

008.JPGのサムネール画像

昔NHKのイタリア語講座にもコーナーがあったPIMPA。
色が鮮やか。
文法的には私が読んでもいいくらいじゃないかと思われます。

009.JPG

もちろん村上春樹もあります。
すべての表紙になんで?と思うのは私だけ?
「ノルウェイの森」の映画が完成したらイタリアでもやるかな。やるといいな。
結局何も買わずバス停に向かう。

029.JPG

家に帰ってくれば寝ることに専念中のゾロくん。
ホントに気持ちよさそうに寝るのね。
体をたたんでるんだか、伸ばしてるんだか複雑な体勢。ネコ勢?

そうだ。私も寝よう。




来客あり

011.JPG

見覚えのある後ろ姿。
この歩き方は。。

ゾロくん再び。


LとR

002.JPG

幼いころから音に親しんだ者に絶対音感があるように
こどものころからこの違いに親しんでいれば聴こえるのだろう。

LとRの違いが聴き取れません(涙)

電話での会話、人の名前、特に名字が難しい。
この間も何ヶ月も話していた仕事先の人の名前を間違えていることに
メールを送るときになってようやく気付いた。
名前に混在するLとR。
単語のルールさえ覚えてしまえば間違えることはないのだけれど。

イタリア人はアルファベットを説明するときに都市の名前を使う。
A di Ancona, B di Bologna, C di Como....
えっれ でぃ りぼるの と言われてLivornoという街の名前がわからなければ
「えっれ」が RなのかLなのかさえもわからない。
イタリアのRは巻舌だから聴こえるでしょってお思いでしょ?
うん。単語の頭にあるRは聴こえます。
単語の中のはその音が埋もれて上手く聴き取れない。

そういう意味でも耳が開かれないかなぁ。
あと、BとV MとN も...!




Maggio 18 2010

001.JPG

今日も歩いて帰った。
道を変えて歩いてみる。
あじさいの葉っぱが私の背丈以上に伸びていた。

でもなにしろ天気がいいので気持ちがよい。

帰ってきて課題を提出した。
少しずつやっていかないと。





やっと太陽

| コメント(3)
朝からいいお天気。
やっと。
朝タッパレッラ(雨戸みたいなの)を開けると光が入ってきてうれしくなる。

001.JPG

仕事帰りに寄った公園。

004.JPG

ボールで遊ぶこどもたちも楽しそう。

私も運動不足だ。
このまま歩いて帰ろう。

日曜日

| コメント(4)
今日のミラノ賛美教会の礼拝。

001.JPG

今日も神様への賛美であふれる礼拝。

そしてイム先生のメッセージは今日も熱く
私たちが世の光、地の塩となって
イエスキリストの香りを放っていくものとなるようにと語られました。

今日は日本人の有志メンバーで特別賛美。
「神の子羊」を日本語と韓国語で賛美しました。

003.JPG

♪ハナニ~ム オーリンヤ~ン ドクセンジャ~ イエ~ス

たくさん練習したので韓国語の歌詞を覚えることができたことも感謝です。
いつも私たちが韓国の兄弟姉妹から受けている愛を
神様にささげる賛美を通して今回は私たちから表すことができたでしょうか。

今回もまた賛美をささげた私たちが神様からの恵みをたくさん受けました。
地では国も話す言葉も違うけれど私たちは主にあって一つ。
私たちの国籍は天にあり。
そのアイデンティティーを持つ者たちが集まり
共に主を礼拝できる幸いを心から感謝しました。

また今日は軽食に日本語チームでカレーを用意しました。
韓国のみなさんにも喜んでもらえたみたいです。よかった!

010.JPG

6時過ぎ会堂を出るとインテルがセリエAリーグで優勝したのか
インテリスタ達が車に乗りクラクションを激しく鳴らしながら旗を振り回し
優勝パレード(自分たちでだけど)していました。

017.JPG

土曜日迫ったチャンピョンスリーグにも勝てば3冠!
それは力も入りますね。
クラクションが本当に必要なとき、ちゃんと聞こえればいいけど。







1年

| コメント(8)
5月15日。
私のパスポートにもスタンプされている日付。
イタリアに来てから今日で1年がたちました。

026.JPG

今日のDuomo。

朝のお祈り会ではこの1年神様がしてくださったことを思い返し感謝で胸がいっぱいになりました。

「わがたましいいよ。主をほめたたえよ。
私のうちにあるすべてのものよ。
聖なる御名をほめたたえよ。
わがたましいよ。主をほめたたえよ。
主の良くしてくださったことを何一つ忘れるな。」(詩篇103:1~2)

アーメン。
神様、あなたのみまえにひざまずきます。


そして。
今日は午後から友人の家に遊びに行きました。

021.JPG

Francescaは最近お部屋をリフォームしたばかり。
ご自慢のお家に案内してくれました。
お寿司のマグネットは6年前彼女が日本に遊びに来た時、東京の合羽橋で買ったもの。

004.JPG

すごいことに彼女は家の中にスタジオも作っちゃった!
防音もされていて、芝居のprovaや歌の練習にも使える。
小さい公演だったらここでできそう。

でももっとスゴイのは...。

006.JPG

サウナ!!
ここで脚本の続きなど考えるそうです。すげい。
長く中にいられない私みたいのはここで説教演習課題はムリだわね。

その後、外をお散歩したりウインドーショッピングをしたり
学生時代の友人と会うのは刺激を受けながらもリラックスできるよい時です。
今見える1年目の景色を心に刻みながら歩きました。









山手線の一周は一時間だったけ?
仕事帰りにいつもと反対方向のバスに乗ってみる。
環状線ならまた戻ってこれるかな、なんて。

004.JPG

最近のミラノは一日のうちにすべての天気が体験できる日が続いております。
朝、晴れ。その後すぐ曇り。小雨が降ってまた晴れ。真黒い雲が出てきて雷雨。
土砂降りの後のこの晴れ間。
全くどうなっているんでしょ。

001.JPG

気温が下がっているのにもかかわらず途中下車して同僚とジェラートで乾杯。
トリノから来たGROM。日本にもありますよね。
着色料や合成添加物を使わず素材にこだわったジェラート屋さん。
最近ミラノでも見かけるようになりました。

ビターなチョコレートの後味とともにいつもと違う景色を見て帰りました。
なんか全部が変な感じだけどそれが妙に心地よい夕方8時でした。








木曜日

002.JPGのサムネール画像

午後になって太陽が出てきた。
たちまち道には半袖の人が増える。
バスから見える景色は最高裁判所。

最近はトラムよりもバスに乗るのがお気にいり。
それがECOBUSだとなおさらうれしい。

008.JPGのサムネール画像

乗車口が低くなっていて人にやさしい。
STOPボタンもなんだかかわいい。

今日は木曜礼拝だった。
共に賛美して感謝をささげ神様の声に耳をすませる。
みんなの話を聞いているとすべてつながっているなぁと思わされる。
いつも変わることがない神様をほめたたえた。

明日は金曜日。










002.JPG

今日は仕事でポルトガルのメーカーに電話した。
イタリア語が話せる人がいるのでイタリア語で押し切る。
時々訛りがあってなに言ってるかわからなかったけど(そんなことワタシに言われたかないよね)
話は通じたみたいなのでホッとして受話器を置く。

その後冷静になってみてその状況におかしくなって笑ってしまった。
ポルトガルかぁ。
日本人はいるかな。教会はあるのかな。

帰ってきて「エジンバラ100周年記念 世界宣教東京大会」の録画を見る。
Maririnのすばらしい賛美が竜巻のように天にのぼる。
シャロームでも天井を突き破っているけど、中野サンプラザでも小さいかもしれない。ハレルヤ!
シャローム教会からもたくさんの奉仕者が出ているのでしょう。
奉仕者のため、また大会の祝福のため祈ります。

写真はスーパーで立っていたPenneやFusilli。


快晴待ってます

| コメント(2)
予報に外れることなくミラノはずっと雨です。
気温も下がり街ゆく人々もまた冬の格好に逆戻り。
今年は冷夏らしいとちらっと聞いたけど、夏はしっかり暑い方がいいんじゃないかしらん。

012.JPG

雨のしぶきで白くなるほどのすごい雨。
今日はこれで2回目。
そろそろ雲ひとつない快晴が恋しいよ。




無事着いています

| コメント(2)
002.JPG

アパートの一階にあるポスト。
帰ってきて階段を上がる前に中を見ていくのが日々の日課。
あ。何か入っている。
この大きな封筒の時は決まって日本のhisaeちゃんからの郵便。

日本からの手紙は本当にうれしい。
差出人の手から離れてここまでたどり着いたんだと、その道のりに思いを馳せる。
日本からイタリアまでの距離約一万キロがその手紙の上に乗っている。

イタリアへの郵便はイタリアに入ってから時間がかかることが問題だけど
でも今回は10日もかからず着いたみたい。

無事着いています。
本当にいつもありがとう!


礼拝の日曜日

| コメント(2)
004.JPG

今日は日曜日。
神様に礼拝を捧げる日。

今日もワーシップチームが日本語で賛美をリードしてくれた。
イム先生は
ヨハネの手紙第一1:6~10から「罪ある人間」と題して
私たちの中には罪の性質があるということをくり返し熱くメッセージされた。
その罪に勝利していくためにも神様とともに光の中を歩んでいく必要がある。

礼拝後スモールグループで友人の家に行き
彼女がささっと作ってくれたお好み焼きを食べた。
おいしい!
ソースって日本の味!
お醤油味はどこかで食べられるけどソースの味ってこちらではめぐりあえない。
久々に刺激された味覚に忘れていたものを思い出した感じがした。

励まし合い、祈り、とてもよい時を持った。
さて新しい一週間!







青空

003.JPG

晴れた。
青空がうれしい。

気温が上がってくれるともっとうれしい。

一週間が早いな。
ユーロが下がっている。現在1ユーロ 116円。

アイスランドで火山が再び活発化しているのか。
スペインやポルトガルで空港が閉鎖されている記事を読んだ。

ずれた祈りをしていないといいけど。


Prendiamo un po' di aria

| コメント(2)
今日もなんだか寒い一日だった。
セントラルヒーティングが4月半ばに切れているので冬より寒く感じるアパート内。
洗濯物も乾かないのよ。

仕事もいろいろと片付けていたら7時半を過ぎてしまった。
オフィスから出ても頭からはまだ「しゅーっ」と湯気が出ていたので
気分転換にまた映画でも見て帰ろうかとバスの中で真剣に新聞を広げた。

002.JPG

乗り換え地点でバスを降りたころまた雨が降り出した。
まっすぐに歩けば映画館、来たバスに乗れば家。

結局変な降り方をしてる雨に負けてバスに乗った。
でもそのまま家に帰れず歩いても雨にぬれることはない大型スーパーの中をぐるぐると歩く。
もうスイカが出ていた。

こういう時は何か単純な作業をするのがいいのよね。
散歩したり、走ったり、ジムで体を動かしたり。
夕食に使ったキャベツでも、もっときざめばよかったかなぁ。

茹でてスープに入れた四つ切りのキャベツは
縮れた葉っぱに味がしみておいしかった。

今日はそんな一日。








Maggio 06 Giovedi

002.JPG

夕方になって見えてきた青空。
これだったら明日こそ晴れる?

今日も朝から変な天気だった。
昼間太陽が出てきたと思ったら30分後には大雨。
朝は7℃と冬並みの寒さ。日中も気温は15℃までしか上がらなかったみたい。
暖かくなってきてからの冷え込みは注意が必要。

夜は木曜礼拝。
賛美の曲を準備して教会に向かった。

010.JPG

今日はハンナも一緒。(写真。本当はもっとかわいい)
賛美の時シッポをふっていたのはハンナも喜びに満ちていたからなのかい?

賛美の後、分かち合いと祈りの時をもった。
分かち合うと恵みも倍増。
力を受け、さぁ明日は金曜日。






Maggio 5, Pioggia

| コメント(2)
連休中、日本の天気はどうでしたか。
こちらは昨日からずっと雨です。

005.JPGのサムネール画像

そんな日は長靴がいいですね。
長靴を履いた途端感じるあの無敵さは何なんでしょう。
水たまりに自分から入っていったこどものころを思い出します。

007.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像


一日お休みをもらってみると
半日の仕事って短時間だってわかります。
オフィスにいるときにそう思うのはなかなか難しいけど。

14時半には出てスーパーに寄って帰宅。
アパートの下の階にはバラがきれいに咲いていました。

明日は晴れるといいな。



雨の休日

| コメント(4)
今日は久しぶりの休日。
朝ゆっくり起きて遅めに朝ごはん。その後掃除に洗濯。気分もスッキリ。
そしていつもあんまりゆっくり座らないイスで読みかけの本を読み進めました。

005.JPG

今日は仕事のことも考えず課題に目を向けずゆっくりするのだ。

夕方からまた映画を観に出かけようと思ったけれど
外はすごい雨。まー。よく降る。

なので友人から借りていた「おくりびと」を観ました。
よかった。よい映画でした。
火葬場の役の笹野高史が「死は門だ」と言っていたのが印象的でした。

やっぱりイタリア語でも観てみたいなぁ。
この間昼に観に来ていたイタリアのおじいちゃん、おばあちゃんたちはどう思うのか
映画の後に聞いてみたいなと思いました。

さて、ゆっくり休んだ。
神様休息をありがとう!






5月3日

| コメント(2)
月曜日。
同じ月曜日でも日本が連休中だとオフィスに届くメールも少ない。
そして仕事も14時過ぎには終わった。早く帰れるぞ!

家に戻り今日の夜の便で日本に立つ伸之先生とまり子さんにあいさつに行った。
愛犬ハンナはお二人の出発がもうわかっていて
声がかけられないほどの落ち込みよう。ハンちゃん。。

お二人の日本での休暇が祝されますように。

002.JPG

そして今日も会計士さんのところに行く。
外国人と話すのは忍耐がいることだろうな。
それなのにやさしい言葉を選んでわかりやすく教えてくれた。
本当に感謝。

外に出るとさっきまでいい天気だったのに雨が降り出していた。
街路樹の緑が雨にぬれてより濃く見える。

帰り道ひさしぶりにイタリア人の友達に電話したら今ベルリンにいるとのこと。
電話しよう、しよう、と思って何日も過ぎてしまっていた。
戻ってきたら会う約束をして電話を切る。

008.JPG

家に近づいてくると雨が強くなった。

明日は天気がいいといいな。
なぜなら。
お休みをもらったから!
うれしくて、家の廊下でくるっと回りそう♪(せまいけど)
ありがとう!日本の祝日!
ありがとう!神様!





日曜日

今日は日曜日。
15時からはミラノ賛美教会の礼拝。

今日の礼拝でも韓国人の賛美チームが
日本語の歌詞で賛美をリードしてくれた。
日本語の歌詞の下にハングルで読み方が書いてある。

002.JPG

そして彼らのきれいな発音の日本語歌詞にリードされひとつになった声が会堂中に満ちる。
彼らのその愛に感動して、また実際に皆で日本語で賛美していることに感動して
賛美しながらも胸がつまる。

メッセージは第一ヨハネの手紙1:5より。
神様が私にとってどんな方なのか
日々の生活の中でどれだけ告白しているだろう。
それが私たちに力を与えるということを私たちはもっと知っていていい。

006.JPG

礼拝の最後にこどもたちの賛美があった。
踊りながら賛美する姿に癒される大人たち。
神様を喜びことが私たちの力になっている。
こどもたちもまた、それを証してくれた。







オルタ湖

| コメント(4)
162.JPG

今日は友達とオルタ湖(Lago del Orta)にピクニックに行ってきました。
写真はサン・ジュリオ島。
島全体が修道院になっています。

今日はミラノから電車を使って行きました。
電車の中でお弁当を広げる私たち(総勢14人)。

022.JPG

車両は私たちの他に人がいなくて貸し切り状態。
現地に着いてからのお天気が心配だったので
落ち着いてお弁当を食べられる場所が与えられて感謝!

027.JPG

鉄道の駅もいい味出しています。

100.JPG

湖近くまで着くと今の季節はところどころに美しい藤棚がありました。

116.JPG

サン・ジュリオ島目指し舟に乗ります。

118.JPG

街の中心街の広場から舟が出ます。

122.JPG

水に入りたそうなこどもたち。

158.JPG

コデマリ?のようなお花。葉っぱはシダっぽい。

171.JPG

美しい景色に目に鮮やかな新緑。空気も気持がよかった。
よく歩きましたがとってもリフレッシュできた土曜の午後でした。